夫婦で特養に入れる?二人で特別養護老人ホームに入るには?

Q:現在介護の必要な両親との話し合いで介護施設へ二人で入居してもらうことになりました。
できれば費用の安い特別養護老人ホームへ入居させたいのですが夫婦で特別養護老人ホームに入居することは可能なのでしょうか?
二人部屋の方が安いと聞いたことがありますが、特別養護老人ホームは夫婦二人で住める部屋はあるのでしょうか?
夫婦で特養に入りたいけど可能?
A:夫婦ともに65歳以上、かつ要介護3以上であれば特別養護老人ホームの入居は可能です。
ただし、特別養護老人ホームは入居を希望している方がとても多く、なかなか自分の順番が回ってこないことでご存じの方も多いと思います。
夫婦同時に申し込みを行っていたとしても、夫婦のどちらかが入居した後、何カ月も入居を待たなければいけないということも考えられます。
夫婦で介護度が違う場合がありますが、それぞれの介護度が入居条件をクリアしていれば入居することができます。
また、夫婦ということを考慮されて要介護度が基準を満たしていなくても特別養護老人ホームに入れた事例もあります、これについては以下に記載しましたのでこちらもご参考ください
特例が認められれば要介護度1から2で入居も可能
実は特別養護老人ホームは特例が認められれば要介護度が1、2の場合でも入居が認められることがあります。
これは居宅での生活が困難でやむを得ない事情が認められる場合のみ、特例入所者として入所が認められることがあります。
この特例とは様々なケースがありますが、夫婦の場合どちらかの要介護度が基準を満たしていれば片方の要介護度が1~2の場合でも特養への入所を認められることがあります。
以下は実際にあった事例です。
夫婦で特養に入れた事例
筆者はケアマネージャーとしてご夫婦で特別養護老人ホームに入居を希望されることになった方の対応をしたことがあります。その際、実際に要介護度が基準でなくても入れた事例をご紹介します。
幸男さん(88歳:要介護4)と悦子さん(82歳:要介護認定は受けていない)の事例
幸男さんと悦子さんは隣の市で暮らす娘さんの助けを得ながら生活していました。
幸男さんが長年介護サービスを受けており、特別養護老人ホームへの入居を希望されていました。
運よく、新しくできる特別養護老人ホームへの入居が決定したさい、ご家族が心配されたのは一人暮らしになる悦子さんのことです。
悦子さんはそれまで、幸男さんの介護をがんばってこられましたが、悦子さんも1人で暮らせるほど元気なわけではありません。
手すりや杖がなければ歩行も不安定、何度も言ったことを覚えていなかったり、日常生活を1人で送るのには不安がありました。
そこでご家族は、悦子さんも幸男さんと一緒に夫婦で過ごすことができるように同じ特別養護老人ホームへ入居できないかと考えました。
そこで筆者に相談した結果、悦子さんは介護認定を受けることになりました。
結果は要介護2でした。
通常、要介護2では、特別養護老人ホームへ入居することは難しいとされています。
ただし、幸男さんが老人ホームに入居されたことで独居(ひとりで暮らすこと)になっていたことと、介護の状況が急に顕著になっていたことから幸男さんが入居している特別養護老人ホームへの後日の入居が特例として早々に認められました。
この場合、新設の特別養護老人ホームであり、居室が十分に空いていたことも幸いしたと考えられます。
コチラの「特別養護老人ホームに入る方法」の記事もご参考に
特別養護老人ホームには夫婦部屋はある?
でも夫婦で特養に入れた場合、同じ部屋に住めるのでしょうか?
最近は有料老人ホームやグループホームなどで夫婦部屋を用意した施設が少しながら増え始めていますが、特別養護老人ホームについては基本相部屋や一人用の個室なので夫婦二人だけが住める部屋を用意してる特養はほぼないと考えていいでしょう。
もし特養に入れなかったら有料老人ホームも
現在特養への入居待ち状態は以前より改善されたものの、地域によってはまだまだ施設が足らず、すぐに入居できない人がたくさんいます。
前述のように夫婦のうちどちらか一人が特養に入れたとしても、パートナーが入れないということになることも珍しくありません。
そうならないための一つの方法が有料老人ホームです。
特養の空きを待つために一時的に利用することはもちろん、そのままずっと夫婦で住むこともできます。
有料老人ホームというと高いイメージを持ってる方が多いのですが、最近は一時入居金ゼロの老人ホームや月額費用の安い有料老人ホームも増えており、以前よりはるかに費用を抑えられる施設が増えています。
また有料老人ホームの場合二人部屋がある施設もいくつかあり、二人部屋は一人ずつ別の部屋に住む場合より、管理費などが一人部屋の1・5倍程度で住むので費用を抑えられるメリットがあります。
有料老人ホームは要支援でも入居可能で、すぐに入れる施設が多く、夫婦で入るには比較的向いてる施設といえます。